【飜譯】金と經濟的自由(グリーンスパン)

筆者:アラン・グリーンスパン
(一九六六年、ニュースレター「客觀主義者(Objectivist)」掲載。アイン・ランド『資本主義――知られざる理念』〔未邦譯〕に再録。飜譯元の文章はウェブサイト321goldより)

金本位制に對するほとんどヒステリーじみた敵意は、あらゆるタイプの國家主義者を結束させる。どうやら國家主義者は、金と經濟的自由が切り離せないものであること、金本位制が自由放任主義の手段であること、一方がなくては他方は成り立たないといふことを、自由放任主義を一貫して擁護する多くの者よりもはつきりと鋭く感じ取つてゐるやうである。
ク゛リーンスハ゜ンの正体-2つのハ゛フ゛ルを生み出した男
國家主義者の敵意の原因を理解するためには、まづ自由な社會における金の役割を理解しなければならない。

貨幣はあらゆる經濟取引の共通項である。金は交換手段としての役割を果たし、交換經濟において財やサービスの支拂手段として取引參加者すべてが受け入れる。したがつて市場價値の尺度や價値の保存手段、すなはち貯蓄の手段として利用することができる。

そのやうな商品が存在することは分業經濟の前提條件である。もしだれもが貨幣として受け入れる客觀的價値を持つ商品がなかつたら、原始的な物々交換で濟ませるか、自家菜園で糊口をしのぎ、專門化によるはかり知れない利益を諦めるしかない。もし價値の保存、すなはち貯蓄の手段がなければ、長期の計劃も取引も不可能だらう。
ある經濟圈で取引參加者すべてがどのやうな交換手段を受け入れるかは、恣意的に決まるものではない。まづ交換手段は丈夫でなければならない。富に乏しい原始社會なら、小麥でも交換手段として十分丈夫だといへるかもしれない。取引はすべて收穫期かその直後にしかおこなはれず、保存する餘分な價値もないからだ。しかし人間がより豐かになり、社會がより開けてきて、價値の保存をおろそかにできなくなると、交換手段は長もちする商品でなければならなくなる。それはたいてい金屬である。なぜたいてい金屬が選ばれるかといへば、均質で、分割できるからである。分割したそれぞれはすべて互ひに等しく、どんな量でも他の金屬と混ぜられるし、鑄造することもできる。たとへば寶石は均質でもなければ分割することもできない。さらに重要なのは、交換手段として選ばれる商品は贅澤品でなければならない。贅澤品を求める人間の欲望には限りがなく、だから贅澤品にはつねに需要があるし、いつでも受け入れられる。小麥は食物の乏しい社會においては贅澤品だが、豐かな社會ではさうでなはい。煙草はふつう貨幣として使はれないが、第二次世界大戰後の歐州では煙草が贅澤品とみられたため、貨幣となつた。「贅澤品」といふ言葉は、稀少で單價が高いことを意味してゐる。單價が高い商品は持ち運びしやすい。たとへば金一オンスは銑鐵半トン分の價値がある。

貨幣經濟發展の早い段階では、交換手段が何種類か使はれたかもしれない。さまざまな種類の商品が上述した條件を滿たしたからである。けれどもやがて一種類の商品がより廣く受け入れられることにより、他のすべてに取つて代はる。最も廣く受け入れられやすい商品が價値の保存手段として好まれるやうになり、その結果、その商品はさらに受け入れられやすくなる。この動きは止まらず、最後はその商品が唯一の交換手段となる。唯一の交換手段を使ふことは、貨幣經濟が物々交換より優れてゐるのと同じ理由できはめて有利である。はかり知れないほど廣い規模で交換が可能になる。
肩をすくめるアトラス
唯一の交換手段は經濟の環境や發展段階次第で金、銀、貝殼、家畜、煙草などのどれでもよい。實際、これらはいづれもさまざまな時代に交換手段として利用された。二十世紀に入つてからでさへ、二種の有力な商品、金と銀が國際的な交換手段として用ゐられ、そのうち金がより廣く普及した。金は裝飾にも工業にも利用でき、比較的稀少なため、他のあらゆる交換手段をはるかにしのぐ利點がある。第一次世界大戰の開始以降、金はほとんど唯一の國際的な交換尺度となつた。しかしもし財やサービスの支拂ひをすべて金でおこなはうとすると、高額な支拂ひが難しくなり、社會における分業と專門化の範圍を狹めてしまふ。そこで交換手段の創造を論理的に延長するものとして、銀行制度と信用手段(銀行劵と預金)が發達することになつた。信用手段は金の代替物として使はれるが、金と交換できる。

金に基づく自由な銀行制度では、經濟における生産活動に応じて信用を擴張し、銀行劵(通貨)と預金を創造できる。金の所有者は金利を受け取ることにより、金を銀行に預けるやう促される(〔預けた後は〕銀行宛に小切手を切ることができる)。だが預けた人すべてが同時に金の引き出しを求めることはめつたにないので、銀行家は預かつた金のうち一部だけを支拂準備として手元に置けばよい。これにより銀行家は手元にある金の量より多くを貸し出すことができる(これは銀行家が金そのものを拂ひ戻しに備へて手元に置くのでなく、金の所有權だけを保持することを意味する)。しかし銀行家は貸し出す額をでたらめに決められるわけではなく、支拂準備と投資状況に応じて判斷しなければならない。

銀行が生産的で利益の出る事業資金を貸し附ければ、融資はすみやかに返濟され、借り入れしやすい状況が續く。だが利益の出ない事業に融資し、返濟が滯つた場合、銀行家は融資殘高が金準備に對して多すぎるとただちに判斷し、新規の貸し附けを抑へ始める。これはたいてい貸附金利を引き上げることによつてなされる。すると新事業への融資が絞られ、既存の借り手はまづ採算を改善しないと事業擴大への融資を受けられなくなる。かうして金本位制の下で、自由な銀行業は經濟の安定と均整のとれた成長を守る役を果たす。金がほとんどまたはすべての國で交換手段として受け入れられると、妨げるもののない自由な國際金本位制によつて世界的な分業と最も廣範圍な國際貿易が育つ。交換の單位(ドル、ポンド、フランなど)は國によつて違つても、それぞれ金〔の重さ〕によつて定義されれば、貿易と資本移動に規制がない限り、異なる國の經濟はあたかも一つのやうにふるまう。融資、金利、物價はあらゆる國で同樣の動きをするやうになる。たとへばもしある國で銀行が融資を増やしすぎると、その國の金利は下がり、預金者は金を支拂金利の高い外國の銀行に移さうとする。すると「カネ餘り」の國で銀行の支拂準備が足りなくなるので、銀行は融資基準を引き上げ、競爭力のある高い金利に戻る。
ドルの崩壊と資産の運用―通貨制度の崩壊がもたらすもの
完全に自由な銀行制度、完全に徹底した金本位制はまだ實現したことがない。だが第一次大戰前、米國(および世界の大部分)の銀行制度は金に基づいてをり、政府が時折介入したものの、銀行業は政府の言ひなりとまではいかず、比較的自由だつた。周期的に、信用擴大のスピードが速すぎた結果、銀行が金準備の制限以上に融資をおこなつてしまひ、金利が急上昇して新規融資が打ち切られ、經濟は急激だが短期の不況に入つた(一九二〇年や一九三二年の不況に比べ、第一次大戰前の不況はたしかに穩やかだつた)。金準備の量が限られてゐたため、經濟活動のいびつな擴大に齒止めがかかり、第一次大戰後のやうな悲慘な不況にならずに濟んだのである。再調整の時期は短く、經濟はすばやく健全な基礎を再び築き、擴大を再開した。

だが治療の過程が誤つて病氣と診斷された。經濟介入主義者が主張したのは、もし銀行の支拂準備が足りないせゐで不況が起こるのなら、銀行に準備を供給して増やし、不足しない方法を考へればよいといふことだつた。それによれば、もし銀行が融資を限りなく増やし續けることができれば、不況はなくなるといふ。さういふわけで米聯邦準備制度が一九一三年に創立された。同制度は十二の地區連銀から成り、それらは名目上民間銀行が所有してゐるが、實際は政府が出資・操作・支援してゐた。地區連銀による融資擴大は、實際には(法的にではないが)聯邦政府の徴税力によつて支へられた。米國は表向き金本位制を維持した。個人の金保有は自由だつたし、金は銀行の支拂準備として引き續き利用された。しかしもはや金だけでなく、連銀が供與する信用(「紙幣準備」)も、預金者に拂ひ戻す法定貨幣として認められるやうになつた。

一九二七年、米國經濟が穩やかな收縮に入つたとき、連銀は紙幣準備を増やし、銀行の支拂準備不足を防ごうとした。しかしさらに悲慘だつたのは、連銀が英國を助けようとしたことだ。英國は〔中央銀行の〕イングランド銀行が市場の力に逆らつて利上げ(政治的に受け入れがたかつた)を拒んだため、米國に金が流出してゐた。關係當局者らはかう考へた。もし連銀が米銀に餘分な紙幣準備をつぎ込めば、米國金利英國と同程度に下落する。さうすれば英國の金流出は止まり、政治的な當惑の種である利上げを避けることができる――。連銀はこれに成功した。金流出は止まつた。だがその過程で世界經濟をほとんど潰滅させてしまつた。連銀がつぎ込んだ餘分な信用は株式市場にあふれ、とてつもない投機ブームをもたらした。連銀當局者は遲まきながら餘分な準備を取り除かうとし、つひにブームを止めるのに成功したが、すでに手遲れだつた。一九二九年には投機による經濟のひずみは手がつけられなくなり、餘剩準備をなくす連銀の試みによつて急激な信用收縮が起こり、企業活動の自信を喪失させた。その結果、米國經濟は崩潰した。英國はさらに悲慘で、以前の過ちから學ぶどころか、一九三一年に金本位制を完全に抛棄し、わづかに殘つてゐた信頼をばらばらに引き裂き、世界的な銀行破綻を引き起こした。世界經濟は一九三〇年代の大恐慌に沈んでいつた。

國家主義者は一世代前を思ひ出させる論理で、大恐慌につながつた信用崩潰は金本位制にその責任の大半があると主張した。それによると、もし金本位制が存在しなければ、一九三一年の英國による金兌換停止が世界中で銀行倒産を引き起こすことはなかつたといふ(皮肉なことに、一九一三年以降存在したのは〔純粹な〕金本位制ではなく、「不純金本位制」とでも呼ぶべきもの〔金爲替本位制〕だつた。しかし責められたのは金であつた)。數を増す福祉國家の支持者らはいかなる形態の金本位制にも反對したが、これはさらに狡知な洞察によるものだつた。金本位制は慢性的な赤字財政支出福祉國家の目印)と兩立しないことに氣づいたのである。學術的な專門用語を取り去つてみれば、福祉國家とは政府が社會の生産的な人々から富を取り上げ、さまざまな福祉制度を支へる仕組みにすぎない。富を取り上げるかなりの部分は課税による。だが福祉國家主義者がすぐに氣づいたのは、もし政治權力を維持したければ、課税の額を制限し、多額の赤字財政支出に頼らなければならないといふことである。つまり國債を發行して資金を借り、大規模な福祉支出を賄はなければならない。

金本位制の下では、ある經濟圈で支へうる信用の量はその經濟圈に存在する實物資産によつて決まる。なぜなら、あらゆる信用手段は究極的にはなんらかの實物資産に對する請求權だからである。しかし國債は實物資産の裏づけがなく、將來の税收で支拂ひをおこなふといふ政府の約束があるだけで、金融市場で受け入れられにくい。大量の新規發行國債を人々に賣らうとすれば、利率をどんどん高くするしかない。だから金本位制の下で可能な赤字財政支出はきはめて限られる。金本位制の抛棄により、福祉國家主義者は銀行制度を無限の信用擴大の手段として使ふことができるやうになつた。福祉國家主義者は國債といふ姿をした紙の支拂準備をつくりだし、一連の複雜な手順を踏んで、銀行が實物資産の代はりに受け入れ、あたかも本物の預金のやうに、つまり以前の金の預け入れと同等に扱へるやうにした。國債や國債に基づく銀行預金を持つ人々は、自分は實物資産に對し有效な請求權があると信じてゐる。だが實際には、いまや請求權は實物資産の量を上囘つてゐるのである。需要と供給の法則を欺くことはできない。ある經濟圈で貨幣(請求權)の供給が實物資産の供給に比べ相對的に増えるにつれ、物價はいつか上昇しなければならない。かうして社會の生産的な人々が蓄へた收入は、それで買へる物の量で計ると價値を失ふ。社會全體の帳尻を最終的に合はせてみれば、貨幣の價値消失分は、政府が福祉や他の目的のため贖入した財に見合ふことがわかる。政府はこれらの財を、銀行の信用擴大によつて賄はれた國債發行收入で贖入したのである。

金本位制がなければ、インフレによる收奪から貯蓄を守る手段はない。價値の安全な保存手段は存在しない。もし存在すれば、金の場合のやうに、政府はその保有を違法化しなければならないだらう。たとへば、もしあらゆる人々が銀行預金すべてを銀や銅などの商品に取り替へることを決め、その後小切手を商品への支拂手段として受け取ることを拒否すれば、銀行預金は贖買力を失ひ、政府の創造した銀行信用は商品への請求權として無價値になる。福祉國家の財政政策が成り立つには、富を所有する人々に自衞手段があつてはならないのである。
他人のカネで生きているアメリカ人に告ぐ ―リバータリアン政治宣言―
これこそ福祉國家主義者が金を非難する理由についてのお粗末な祕密である。赤字財政支出は單に富を收奪するための仕組みにすぎない。金本位制はこの狡猾な手口に邪魔になる。財産權の守り手として立ちはだかるからである。これがわかれば、國家主義者がなぜ金本位制に敵意を抱くのか理解するのはたやすい。

<譯者のひとこと>のちに米聯邦準備理事會議長となるグリーンスパンがまだ四十歳だつた頃發表した有名な文章である。若きグリーンスパン米國リバタリアニズム運動に大きな影響を及ぼした女性作家、アイン・ランドのサロンに出入りしてをり、この文章もランドが編輯するニュースレターに掲載された。銀行が預かつた金を貸し出しに囘すことを容認してをり、これにはリバタリアンの中でもそれを認めない嚴格な立場から批判があるが、全般には金本位制の働きを簡明に解説し、なぜ「大きな政府」を求める福祉國家論者が敵意を抱くのかよく理解できる内容となつてゐる。文中では聯邦準備制度の金融緩和が大恐慌の原因をつくつたことなどを正しく指摘してゐるが、皮肉にも後年、みづからがそのトップとして大量のマネーを市場に注ぎ込み、「百年に一度」といふ大恐慌以來の金融危機を招くことになる。日本の出版物で議長時代のグリーンスパンが「市場原理主義者」「リバタリアン」だつたなどといふとんでもない記述を時々目にするが、自由主義者だつたのは若い頃で、聯銀時代はかつて自分があれほど非難した「國家主義者」になり果ててゐたのである。それでも現議長のベン・バーナンキなどに比べれば、グリーンスパンが人間の自由と金本位制の關係をはるかに深く理解してゐるのは間違ひない。退任後、金本位制擁護する發言もしてゐるが、現役時代の罪滅ぼしのためにも、もつと積極的にやつてもらひたいものだ。

Free Market Forum Japan でも公開)
<こちらもどうぞ>